haremamestaffのブログ

代官山駅から徒歩1分!音楽や落語、トークショーなどの文化を発信するイベントスペース「晴れたら空に豆まいて」のスタッフブログです。

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

新札とおはじき

受付番です。 受付で現金を扱っていると、チラホラと新札が混じってくるようになりました。感覚的には1%くらいの割合で新札が紛れ込んでくるイメージでしょうか、新札のニューウェイビーなノリは、旧紙幣にはないヴァイブスなので新札と旧札が同居している…

どうにかなるさ

桜丘町から鶯谷町に入る手前にあるテナントビル 受付番です。 以前、渋谷駅から晴れ豆までの徒歩ルートをご紹介しましたが、その途上、桜丘町に「なるさ会計」という会計事務所の看板があります。 ここを通るたび「どうにかなるさ会計」というキャッチコピー…

町に向いて歩こう

アヴェニュー口を出てから晴れ豆に至るルート 通勤の際、私は井の頭線で渋谷まで出て、代官山へ向かっています。 しかし井の頭線の渋谷駅から東横線の渋谷駅はとても遠くなってしまいました。人混み次第では、下手すると10分ほどかかるかもしれません。 しか…

ブリトーブリトーブリトー

晴れ豆のスペシャリティーのひとつにブリトーがあります。晴れ豆謹製のラムミートを贅沢につかった逸品で、私はこのブリトーを食べることで私の全ブリトー感を刷新させるほどの感動を得ました。とは言っても、これまではコンビニで売っている既製品のブリト…

略称とマメロマンティック

シュッとした名前の多いライブハウス界隈の中では、「晴れた空に豆まいて」という名前はとても長くて覚えづらい。だからいろいろな略し方をされることがあります。最も多いのが「晴れ豆」あるいは「ハレマメ」でしょうか。実際、晴れたら空に豆まいてが入っ…